休み日は掃除と洗濯くらいで特に何もせずに休日を過ごしちゃってるそこのあなた?そんなんじゃダメダメ!そんな方々に捧げる、日々を刺激とトキメキで彩る海外ドラマ紹介第2弾をご紹介。
今回は3作の海外ドラマから3名+αのイケメンをご紹介。
相も変わらずスクロール頑張って!
現場に残った“骨”から事件を暴く科学捜査ドラマ
BONES ボーンズ
ジャンル/刑事ドラマ
放送/2005年 -(現在) エピソード/〜シーズン9
国/アメリカ合衆国 言語/英語
製作総指揮/ハート・ハンソン、バリー・ジョセフソン、ステファン・ナザン
放送/2005年 -(現在) エピソード/〜シーズン9
国/アメリカ合衆国 言語/英語
製作総指揮/ハート・ハンソン、バリー・ジョセフソン、ステファン・ナザン
05:デヴィッド・ボレアナズ(David Boreanaz)
身長185cm/1969年5月16日(45歳)/アメリカ合衆国/俳優、ディレクター、プロデューサー
1997年から放送された人気シリーズ『バフィー 〜恋する十字架〜』のエンジェル役でブレイク。1999年には米国ピープル誌の「最も美しい50人」に選ばれ、ゲーム『キングダムハーツ ファイナルミックス(2002年)』では、スコールの声で出演。『BONES ボーンズ』では、主人公・テンペランスと相棒関係にあり、FBIの殺人捜査班の特別捜査官、シーリー・ブースを演じる。
人類学者テンペランスは、グアテマラで内戦被害者の身元調査を終えて帰国。しかし休む間もなく、FBI捜査官ブースから墓地で見つかった白骨化死体の調査を依頼された。テンペランスは、研究所の最新技術を使い、骨から3D映像で生前の被害者の姿を再現。その結果被害者は、クリオ・エラーという若い女性であることが判明。クリオは、数年前にベツレヘム上院議員と不倫関係にあると噂になり、その後行方不明になっていた。


笑えるラブコメ+ポップな音楽の泣ける医療ドラマ
グレイズ・アナトミー 恋の解剖学
ジャンル/ヒューマンドラマ
放送/2005年 -(現在) エピソード/〜シーズン10
国/アメリカ合衆国 言語/英語
プロデューサー/マーク・ゴードン、ションダ・ライムズetc...
放送/2005年 -(現在) エピソード/〜シーズン10
国/アメリカ合衆国 言語/英語
プロデューサー/マーク・ゴードン、ションダ・ライムズetc...
身長180cm/1970年7月11日(44歳)/アメリカ合衆国/俳優
俳優として活動する前はカルバンクラインやアルマーニなどのモデルとして活躍。ニューヨークの演技学校で在学中にいくつかのテレビ作品へ出演し、ジェニファー・ロペス主演「ウェディング・プランナー(2001)」、主演映画「ゾディアック(2005)」などにも出演している。『グレイズ・アナトミー』では、シーズン1から続くレギュラーメンバー、アレックス・カレフを演じる。
シアトル・グレース病院にインターンとして勤務することになったメレディス・グレイは、期待に胸を膨らませながら初出勤。負けず嫌いで野心家のクリスティーナ、下着モデルで学費を稼いだ努力家の美女イジー、穏やかだが気弱そうなジョージ、自惚れ屋で口の悪いアレックス(ジャスティン・チェンバース)といったインターン仲間と共に、“ナチ”の異名を取る厳しい指導者ベイリーの下で目まぐるしくハードなインターン生活を始めることになる。


謎の億万長者と元CIAエージェントが凶悪犯罪に立ち向かう
PERSON of INTEREST
ジャンル/クライムスリラー
放送/2011年 -(現在) エピソード/〜シーズン4
国/アメリカ合衆国 言語/英語
製作総指揮 : J・J・エイブラムス、ブライアン・バーク、ジョナサン・ノーラン
放送/2011年 -(現在) エピソード/〜シーズン4
国/アメリカ合衆国 言語/英語
製作総指揮 : J・J・エイブラムス、ブライアン・バーク、ジョナサン・ノーラン
07:ジェームズ・カヴィーゼル(James Caviezel)
身長188cm/1968年9月26日(46歳)/アメリカ合衆国/俳優
1991年に『マイ・プライベート・アイダホ』で映画デビュー。その後端役をいくつか務め『シン・レッド・ライン(1998)』で主役に抜擢。2013年にはシルヴェスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガーらと共に映画『大脱出』に出演している。『PERSON of INTEREST』では元米国陸軍特殊部隊の兵士で、任務中に死亡したとされるCIA工作員、ジョン・リースを演じ、犯罪を阻止する実行役や対象者の警護を担当する。
posted with amazlet at 15.04.20
秘密任務における元CIA捜査官リース(ジェームズ・カヴィーゼル)の特殊技能が、ソフト業界の天才フィンチ(マイケル・エマーソン)の興味を引きつける。フィンチは暴力犯罪にかかわる人間を識別するためのパターン認識のプログラムを発明していた。最新鋭の監視テクノロジーを駆使し法の外側で仕事を始める。リースの熟練した技術とフィンチの無限の財力を用い、ふたりは"捜査対象となる人物"の謎を解明し、犯罪を未然に防ごうとする。
0 コメント: